-
とうかさん 浴衣 着付け 2025とうかさん 浴衣着付け 2025 とうかさん 浴衣 着付け 新しい年が始まり、暖かい季節の訪れも近くなってきましたね✨幸織Shioriでは、今年もまた、広島の夏の始まりに合わせて『とうかさん』の三日間、本通りPARCOすぐそばに「期間限定 幸織Shiori SHOP」をオープンいたします。♪美容師、プロの着付師による着付け&ヘアセットでどこから見てもきれいな浴衣姿でお出かけしましょう♪昨年も大盛況だった『とうかさん』の着付け✨今年は早い時期から先行予約を開始いたします。日にちが近づくにつれ、どんどん良い時間帯は埋まっていきますので、お早目のご予約をおススメいたします🌈期間限定 着付け会場 ✨幸織Shiori SHOP✨アクセス 広島市中区本通2-2 カナヤビル4階 パルファム内(八丁堀 パルコから徒歩30秒)アクセスMAP https://parfume.jp/access/日時 6月6日(金) 13:00~20:00 6月7日(土) 12:00~20:00 6月8日(日) 10:00~18:00事前ご予約制となりますのでご希望の方は下記ご予約ボタンより事前にご予約をお願いいたします。 新しい年が始まり、暖かい季節の訪れも近くなってきましたね✨幸織Shioriでは、今年もまた、広島の夏の始まりに合わせて『とうかさん』の三日間、本通りPARCOすぐそばに「期間限定 幸織Shiori SHOP」をオープンいたします。♪美容師、プロの着付師による着付け&ヘアセットでどこから見てもきれいな浴衣姿でお出かけしましょう♪昨年も大盛況だった『とうかさん』の着付け✨今年は早い時期から先行予約を開始いたします。日にちが近づくにつれ、どんどん良い時間帯は埋まっていきますので、お早目のご予約をおススメいたします🌈期間限定 着付け会場 ✨幸織Shiori SHOP✨アクセス 広島市中区本通2-2 カナヤビル4階 パルファム内(八丁堀 パルコから徒歩30秒)アクセスMAP https://parfume.jp/access/日時 6月6日(金) 13:00~20:00 6月7日(土) 12:00~20:00 6月8日(日) 10:00~18:00事前ご予約制となりますのでご希望の方は下記ご予約ボタンより事前にご予約をお願いいたします。 お問合せ・ご予約はこちら とうかさんのお着付け 料金 持ち込み浴衣着付 先行予約価格 3,000円持ち込み浴衣着付&ヘアセット 先行予約価格 5,800円持ち込み浴衣着付&ヘアセット&メイク 先行予約価格 7,800円 ご予約の流れ 01以下を添えてご予約ページよりご連絡くださいませ。・ご利用希望日時・ご希望のお仕度場所(とうかさん期間は基本的に着付け会場へのご来店のみの対応とさせていただいております。ご来店が難しい場合でも、場所、時間帯により出張可能な場合もございますのでご相談くださいませ)02当方より折り返しご連絡をさせていただきますので、日程調整など詳しいご相談をさせていただきます。03ご予約日時が決定しましたら、お支払いURLをお送りいたします。shioriホームページにてお支払いをお願いいたします。ご入金の確認が取れましたら、ご予約が確定となります。当日現金払いをご希望の方はメールをお送りした際にその旨をお伝えくださいませ。04・とうかさん期間中は本通りPARCOすぐそばに期間限定「幸織 ShioriSHOP」を出店いたします。(広島市中区本通2-2カナヤビル4階パルファム内 https://parfume.jp/access/) こちらでのお仕度の場合出張費は不要です。完全ご予約制となります。事前にご予約の上、ご指定のお時間にお越しくださいませ。・とうかさん期間中は基本的に出張はお受けしておりませんが、場所、時間帯により出張可能な場合もございますので、ご来店が難しい場合はご相談くださいませ。出張可能エリア↓↓東広島市/安芸郡海田町/安芸郡熊野町/安芸郡坂町/安芸郡府中町/ 府中市/広島市安芸区/広島市佐伯区/広島市南区/広島市西区/広島市安佐南区/広島市安佐北区/広島市東区/広島市中区05事後確認として、メールやLINEにて、不備や問題がなかったかどうかの確認させていただいております。 早朝料金 早朝 8:00までの仕上がりを希望の方は+1,000円2名様以上でお仕度の場合、同場所でお仕度させていただく際には、出張料金は1名様分しか頂きません。 出張費 20km 以内は、1,100円 20km以上の場合は追加料金が発生いたします車でお伺いいたしますので、近隣に駐車場の確保をお願いいたします。コインパーキング使用の場合の駐車料金は別途請求させていただきます。 よくあるご質問 浴衣着付に必要なものは? 幸織Shiori浴衣の持込み着付けの際にご持参いただきたいものは以下となります。・浴衣・帯・ 肌着(浴衣スリップ、和装肌着など)・腰ひも3本・帯板・コーリンベルト(あればでOK)・伊達締め1本・下駄・バッグ・補正用タオル(フェイスタオル3枚)足りないものは会場でもご購入いただけますのでお申しつけくださいませ♪ 下駄を履くと足が痛くなります。 幸織Shioriとうかさんに合わせて新品の下駄を買われる方も多いと思います。ただ、新品の下駄はまだ足に馴染んでいないので、履いていると足が痛くなってしまうことが良くあります。新品の下駄買われたら、とうかさんお当日までに馴染ませるように工夫しておくことが大切です。下駄の履きはじめは鼻緒が堅いので、鼻緒部分を抜けない程度に少し引っ張り、少し鼻緒を緩くしてから履くと余裕ができ楽に履けます。また、鼻緒が固いと痛くなってくるので、手で揉んだりほぐしたりして柔らかくしておきましょう。(レンタル品にはNGなこともあります)大切なのはとうかさん当日よりも前もって何度か履いてみて、足と下駄を馴染ませておくことが大切です。それでも当日痛くなってしまう可能性もあります。そんな場合に備えて、絆創膏やテーピングの準備や、レース足袋を用意されるもの良いかと思います。 お問合せ・ご予約はこちら [contact-form-7 id="91ecbd6" title="ご予約"] … 詳細・お申込みはこちら
-
卒業 着付け 袴 2025卒業 着付け 袴 2025 ◎卒業 袴 着付け 2025 2025年の卒業式袴着付けのご予約スタートいたしました。共に学んだ仲間や先生との最後のセレモニー✨せっかくなら、ヘアもメイクもこだわりたいですよね。幸織Shioriでは事前にLINEでヘアメイクのご相談もしていただけますので、細かいご要望にもお応えさせていただきます♪写真や動画など、イメージを共有させていただき、袴の色に合わせたヘアメイクのご提案もさせていただきます。また、髪飾りのレンタルもたくさんご用意しておりますので、当日ご自宅に持参することも可能です。何年後に写真を見ても、良かったと思えるように、こだわりの袴姿で卒業式を迎えましょう✨ 2025年の卒業式袴着付けのご予約スタートいたしました。共に学んだ仲間や先生との最後のセレモニー✨せっかくなら、ヘアもメイクもこだわりたいですよね。幸織Shioriでは事前にLINEでヘアメイクのご相談もしていただけますので、細かいご要望にもお応えさせていただきます♪写真や動画など、イメージを共有させていただき、袴の色に合わせたヘアメイクのご提案もさせていただきます。また、髪飾りのレンタルもたくさんご用意しておりますので、当日ご自宅に持参することも可能です。何年後に写真を見ても、良かったと思えるように、こだわりの袴姿で卒業式を迎えましょう✨ ◎卒業 袴 着付け・ヘアセット・メイク 料金 袴持ち込み着付 6,600円袴持ち込み着付+ヘアセット 9,900円袴持ち込み着付+ヘアセット+メイク 13,400円 ◎出張費 当店より20km 以内は、1,100円 20km以上の場合は追加料金が発生いたします。また、車でお伺いいたしますので近隣に駐車場の確保をお願いいたします。*コインパーキング使用の場合駐車料金は別途ご請求させていただきます*早朝 8:00までの仕上がりを希望の方は、+1,100円 ◎ご予約の流れ 01以下を添えて、電話予約、WEB予約、LINE予約のいずれかよりご連絡くださいませ。・ご利用希望日時・ご希望メニュー02当方より折り返しご連絡をさせていただきますので、日程調整など詳しいご相談をさせていただきます。03ご予約日時が決定しましたら、お支払いURLをお送りいたしますので、幸織shioriオンラインショップにて、お支払いをお願いいたします。ご入金の確認が取れましたら、ご予約が確定となります。また、当日現金でのお支払いも可能ですので、ご希望の方はお申しつけくださいませ。04ご指定の日時にご訪問させていただきます。06髪飾りのレンタルなどがございましたら、ご返送の手続きをお願いいたします。07後日、こちらより不備がなかったかどうか確認のご連絡をさせていただきます。 よくあるご質問 袴着付けの予約はいつからできる? 2025年のご予約はもう始まっております。良いお日にち、お時間帯は早めに埋まっていきますので、お早めにお日にちをご検討くださいませ🌈 草履にするかブーツにするか迷っています 袴に草履を合わせるかブーツを合わせるかで印象が変わってきますね。和装には草履を合わせるのが基本ですが、ブーツの場合、足が楽だったり防寒の面やヒールでのスタイルアップなど、草履にはないメリットもあります。どちらを選んでも大丈夫ですが、ブーツにされる場合袴の丈が変わってきますので、レンタルをされる際にはどちらにするか決めてから借りるほうが良いです。迷われたらお気軽にご相談くださいませ。 寒がりですが、袴の下にヒートテックやレギンスは着てもいいですか? 袴の場合、下はスカートのようになっているので、レギンスなどの防寒着は履きやすいです。ブーツを履かれる場合にはタイツやハイソックスを履かれます。ヒートテックなども着ていただくことは可能ですが、着物なので衿回りは肌着が見えやすいです。防寒インナーを着られる場合には、首周りの広く開いたものを選ばれると良いです。 ご予約はこちら [contact-form-7 id="91ecbd6" title="ご予約"] … 詳細・お申込みはこちら
-
卒業式 着付け 訪問着卒業式 着付け 訪問着 お子様の新しい門出の日、卒園式、卒業式。お祝いの気持ちを込めて、着物を着てみませんか✨ご自宅への訪問なので、お忙しい日でも楽に着ていただけます。 卒業式の訪問着着付け・ヘアセット・メイク 料金 着付け&ヘアセット 9,900円 訪問着着付&ヘア&メイク 13,400円着付のみ(訪問着、付け下げなど) 6,600円 出張費 当店より20km 以内は1,100円、20km以上の場合は追加料金が発生いたします。また、車でお伺いいたしますので近隣に駐車場の確保をお願いいたします。*コインパーキング使用の場合駐車料金は別途ご請求させていただきます*早朝 8:00までの仕上がりを希望の方は、+1,100円 ご予約の流れ 01以下を添えてご連絡くださいませ。・ご利用希望日時・簡単なご住所 (例 広島市中区吉島町 など)02当方より折り返しご連絡をさせていただきますので、日程調整など詳しいご相談をさせていただきます。レンタルの場合は、レンタル着物のご相談もさせていただきます。ご自前の着物の場合は、詳細をお伺いいたします。03ご予約日時が決定しましたら、お支払いURLをお送りいたしますので、shioriホームページにて、お支払いをお願いいたします。ご入金の確認が取れましたら、ご予約が確定となります。また、当日現金でのお支払いも可能ですので、ご希望の方はお申しつけくださいませ。04出張の場合は、ご予約時間にご指定の場所へお伺いいたします。出張可能エリア↓↓東広島市/安芸郡海田町/安芸郡熊野町/安芸郡坂町/安芸郡府中町/ 府中市/広島市安芸区/広島市佐伯区/広島市南区/広島市西区/広島市安佐南区/広島市安佐北区/広島市東区/広島市中区上記以外のエリアでも広島県全域出張可能です。まずはお気軽にお問合せくださいませ。店舗でのお着付をご希望の方は、安芸区中野の当店舗、または中区本通りにあるお仕度場所のどちらかで可能です。05着付け時間は準備の時間も入れて(40分~1時間程度)頂戴いたします。余裕を持ったお時間にご予約くださいませ。*ヘアセットをご希望の方は、追加で30分程度、ヘアセットとメイクをご希望の場合は約1時間程度頂戴いたします。06お着付完了後は着用後のお着物の取り扱い説明や所作のアドバイスなどをさせていただきます。レンタルの場合は、返品手続きのご説明をさせていただきます。(5分程度)07事後確認として、メールやLINEにて、不備や問題がなかったかどうかの確認させていただいております。 よくあるご質問 卒業式に着物って浮かないですか? お子様の門出となる卒園式、卒業式。お母様も何を着て出席するか迷われることと思います。ここ何年か、卒園式、卒業式に着物を選ばれるお母様がとても増えています。背景の一員として、Instagramなどで着物で出席された方の素敵な着姿を見て、機会があれば自分も着物を着たいな、と思われる方が増えたように思います。着物姿は華やかなだけではなく洋服にはない品があり、家族の節目の記念日をより思い出深いものにしてくれることと思います。 着物はいろいろあるけど、何を着て行けばいいの? 着物の種類にはいろいろありますが、卒業式、卒園式には「訪問着」「色留袖(一つ紋)」「色無地(一つ紋)」などが主流ですが、中でも最近はほとんど「訪問着」を着られる方が多いかと思います。訪問着は、着物全体もしくは肩から胸、袖、裾にかけて、柄付けが一枚の絵のようにつながっている「絵羽模様」が特徴の着物です。柄付けによって華やかさが異なってきますが、卒園式、卒業式の場合にはあまり華やか過ぎず控えめな柄を選ばれることが多いです。 髪型はどうしたらいいですか? 訪問着など、フォーマルな着物を着られる際には、ぜひヘアセットもお任せいただきたいです。せっかく着物をきっちり着られるのなら、ヘアセットもいつもよりフォーマルにして頂き、トータルできれいな着姿をご提供させていただけたらと思います。髪型がきれいなると、より着物も映えます!髪型に迷われたらご相談くださいませ。 ご予約はこちら [contact-form-7 id="91ecbd6" title="ご予約"] … 詳細・お申込みはこちら
-
入学式着付け入学式 着付け お子様の大切な門出となる入学式🌸晴れやかな日にお祝いの気持ちを込めてお着物を着てみませんか✨忙しい入学式当日、ご自宅ですべてお仕度が完了します♪ 入学式の着付け・ヘアセット・メイク 料金 着付&ヘアセット 通常価格 11,000円 → 9,900円 ※着付&ヘアセットです。素敵な着物姿にはプロのヘアセットもご一緒に♪訪問着着付&ヘア&メイク フルセット 通常価格 15,400円 → 今なら 13,400円※これでもう迷う必要なし♪ 着付けからメイクまで 訪問着着付&ヘア&メイク 着付のみ(訪問着、付け下げなど) 6,600円 出張費 当店より20km 以内は1,100円、20km以上の場合は追加料金が発生いたします。また、車でお伺いいたしますので近隣に駐車場の確保をお願いいたします。*コインパーキング使用の場合駐車料金は別途ご請求させていただきます*早朝 8:00までの仕上がりを希望の方は、+1,100円 ご予約の流れ 01以下を添えてご連絡くださいませ。・ご利用希望日時・簡単なご住所 (例 広島市中区吉島町 など)02当方より折り返しご連絡をさせていただきますので、日程調整など詳しいご相談をさせていただきます。レンタルの場合は、レンタル着物のご相談もさせていただきます。ご自前の着物の場合は、詳細をお伺いいたします。03ご予約日時が決定しましたら、お支払いURLをお送りいたしますので、shioriホームページにて、お支払いをお願いいたします。ご入金の確認が取れましたら、ご予約が確定となります。また、当日現金でのお支払いも可能ですので、ご希望の方はお申しつけくださいませ。04出張の場合は、ご予約時間にご指定の場所へお伺いいたします。出張可能エリア↓↓東広島市/安芸郡海田町/安芸郡熊野町/安芸郡坂町/安芸郡府中町/ 府中市/広島市安芸区/広島市佐伯区/広島市南区/広島市西区/広島市安佐南区/広島市安佐北区/広島市東区/広島市中区上記以外のエリアでも広島県全域出張可能です。まずはお気軽にお問合せくださいませ。店舗でのお着付をご希望の方は、安芸区中野の当店舗、または中区本通りにあるお仕度場所のどちらかで可能です。05着付け時間は準備の時間も入れて(40分~1時間程度)頂戴いたします。余裕を持ったお時間にご予約くださいませ。*ヘアセットをご希望の方は、追加で30分程度、ヘアセットとメイクをご希望の場合は約1時間程度頂戴いたします。06お着付完了後は着用後のお着物の取り扱い説明や所作のアドバイスなどをさせていただきます。レンタルの場合は、返品手続きのご説明をさせていただきます。(5分程度)07事後確認として、メールやLINEにて、不備や問題がなかったかどうかの確認させていただいております。 よくあるご質問 入学式に相応しいお着物とは? 入学式などの式典に参列する際の母親の着物は、準礼装、略礼装にあたる、訪問着、付け下げ、色無地が一般的です。また、色留袖も一つ紋であれば準礼装となり、式典に着ていくことができます。合わせる帯は、式典にふさわしい格式ある袋帯で二重太鼓にしましょう。二重太鼓はお喜びが重なって続きますように、という意味が込められており、卒業式や入学式などおめでたい場にぴったりです。 色柄選びで気を付けるところは? 卒業式や入学式の主役はあくまでお子様であり、お母様たちはお子様の引き立て役であることが望ましため、派手な印象の着物は避ける事をおすすめします。洋装のフォーマルと同様に派手過ぎず格と季節感を合わせるようにしましょう。色や柄は派手なものは避け、華やかさよりも気品を重視し選ばれると失敗がありません。落ち着いた色合いや柔らかい色合いを選び、柄もあまり大きいシンプルなデザインを選ぶと安心です。 入学式と卒業式の着物は同じでも大丈夫? ご自身の着物をお持ちの場合は、卒業式と入学式が同じコーディネートでも全く問題ありません。もし変化をつけたい場合は、帯や帯揚げ、帯締めなどの小物を変えたり、ヘアスタイルを変えてみるのも良いでしょう。ヘアスタイルやメイク、小物の色合わせなど、お客様の雰囲気に合わせたトータルコーディネートをご提案させていただきます。また、着物をレンタルされる場合は、卒業・卒園式はシックな色合いの着物、入学式は春らしい色合いの着物というように全く違う着物を選ぶのもレンタルならではの楽しみ方です。 ご予約はこちら [contact-form-7 id="91ecbd6" title="ご予約"] … 詳細・お申込みはこちら
-
お宮参り着付けお宮参り 着付け お宮参り お宮参りは、神社に参拝して赤ちゃんが無事に生まれたことへの感謝を伝えるとともに、 今後の健やかな成長を祈る大切な行事です。🌸 お子様の記念すべき初めてのお祝いの儀式✨ ご家族も一緒にお着物を着て思い出に残してみませんか🌸 お宮参りの着付け・ヘアセット・メイク 料金 ママ着付&ヘアセット 通常価格 11,000円 → 9,900円 ※着付&ヘアセットです。素敵な着物姿にはプロのヘアセットもご一緒に♪ママ着付&ヘア&メイク フルセット 通常価格 15,400円 → 13,400円※これでもう迷う必要なし♪ 着付けからメイクまで 着付&ヘア&メイクママ着付のみ(訪問着、付け下げなど) 6,600円パパ着付 ・羽織袴 6,600円 ・羽織、男着物着付 6,600円パパ着付&ヘアセット (袴)羽織袴着付+ヘアセット 通常価格 11,000円 → 9,900(メイク+3,300円)パパ着付&ヘアセット (着物)羽織、着物着付+ヘアセット 通常価格 11,000円 → 9,900円(メイク+3,300円) ご予約の流れ 01以下を添えて電話予約、WEB予約、LINE予約のいずれかよりご連絡くださいませ。・ご利用希望日時・簡単なご住所 (例 広島市中区吉島町 など)02当方より折り返しご連絡をさせていただきますので、日程調整など詳しいご相談をさせていただきます。レンタルの場合は、レンタル着物のご相談もさせていただきます。ご自前の着物の場合は、詳細をお伺いいたします。03ご予約日時が決定しましたら、お支払いURLをお送りいたしますので、shioriホームページにて、お支払いをお願いいたします。ご入金の確認が取れましたら、ご予約が確定となります。また、当日現金でのお支払いも可能ですので、ご希望の方はお申しつけくださいませ。04出張の場合は、ご予約時間にご指定の場所へお伺いいたします。出張可能エリア↓↓東広島市/安芸郡海田町/安芸郡熊野町/安芸郡坂町/安芸郡府中町/ 府中市/広島市安芸区/広島市佐伯区/広島市南区/広島市西区/広島市安佐南区/広島市安佐北区/広島市東区/広島市中区上記以外のエリアでも広島県全域出張可能です。まずはお気軽にお問合せくださいませ。店舗でのお着付をご希望の方は、安芸区中野の当店舗、または中区本通りにあるお仕度場所のどちらかで可能です。05着付け時間は準備の時間も入れて(40分~1時間程度)頂戴いたします。余裕を持ったお時間にご予約くださいませ。*ヘアセットをご希望の方は、追加で30分程度、ヘアセットとメイクをご希望の場合は約1時間程度頂戴いたします。06お着付完了後は着用後のお着物の取り扱い説明や所作のアドバイスなどをさせていただきます。レンタルの場合は、返品手続きのご説明をさせていただきます。(10分程度)07事後確認として、メールやLINEにて、不備や問題がなかったかどうかの確認させていただいております。 出張費 当店より20km 以内は、1,100円 20km以上の場合は追加料金が発生いたします。また、車でお伺いいたしますので近隣に駐車場の確保をお願いいたします。*コインパーキング使用の場合駐車料金は別途ご請求させていただきます*早朝 8:00までの仕上がりを希望の方は、+1,100円 よくあるご質問 お宮参りに相応しいママのお着物とは? お宮参りは赤ちゃんが主役なので、ママは華やかになりすぎない訪問着付け下げ、色無地がおススメです。お色味は、派手すぎない明るめの色の着物が人気です。赤ちゃんが祝着をかけますので、ママの着物はそれよりも目立たない色を選ぶのが基本です。ただ、お祝いですので地味になりすぎず、ほどよく華やかな印象になる明るい色味がおすすめです。薄ピンク色やクリーム色、薄紫色、水色、薄黄色、若草色などの淡くてやさしい色を選ばれる方が多いです。 お宮参りで着物を着るときに気を付けることは? お着物を着ている間は、授乳が困難になります。着物を着る前の余裕のあるタイミングで授乳をしておきましょう。また、着付けをする前にたっぷり授乳していても、お宮参りが長引いて授乳がなかなかできずにいると、母乳が染み出てくる場合があります。母乳がたくさん出る方は、いつもより多めに母乳パッドを重ねておきましょう。当方でも、お着付の際にパッドがずれないように工夫したり、ご不安な方にはガーゼなどを挟んだり対処をさせていただきますのでご安心くださいませ。可能であればお参り中には哺乳瓶でミルクや母乳をあげるのがおすすめですが、赤ちゃんそれぞれに個性が違いますので、ご不安な方はお気軽にご相談くださいませ。一緒に対策を考えていきましょう。 赤ちゃんはどんな服装が良いのですか? お宮参りでは、赤ちゃんは産着を着用します。お宮参りに赤ちゃんが着る着物で昔ながらの正式なものは、「肌着の上に白羽二重(しろはぶたえ)という白絹の着物を着て、祝着をまとう」スタイルでした。しかし、白羽二重は高価なうえに、お宮参りでしか着ることがなく、現代ではあまり着られることが少なくなってきました。そのため、白羽二重の代わりにベビードレスやカバーオールなどのベビー服を着られることが多くなり、その上から祝着をまとうスタイルが主流になっております。 ご予約はこちら [contact-form-7 id="91ecbd6" title="ご予約"] … 詳細・お申込みはこちら
-
広島 成人式着付 振袖 2025広島 成人式 着付け 振袖 2025 ◎広島 成人式 着付け 振袖 2025 2025年の成人式ご予約スタートいたしました。人生で一度の大切なイベント、成人式✨せっかくなら、ヘアもメイクもこだわりたいですよね。幸織Shioriでは事前にLINEでヘアメイクのご相談もしていただけますので、細かいご要望にもお応えさせていただきます♪写真や動画など、イメージを共有させていただき、振袖の色に合わせたヘアメイクのご提案もさせていただきます。また、髪飾りのレンタルも会場にたくさんそろえておりますので、事前ご予約、または当日お選びいただくことも可能です。何年後に写真を見ても、良かったと思えるように、こだわりの振袖姿で成人式を迎えましょう✨成人式着付け会場 ✨幸織Shiori SHOP✨※成人式期間は出張はお受けしておりません。下記会場にてお仕度させていただきます。꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°2025年1月12日(土) 広島市安芸区中野の着付会場アクセス ご予約時に詳細な住所をお伝えいたします。駐車場完備 親御様待合スペースあり꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°2025年1月13日(月)広島市中区本通2-2 カナヤビル4階 パルファム内(八丁堀 パルコから徒歩30秒)アクセスMAP https://parfume.jp/salon-2/ 2025年の成人式ご予約スタートいたしました。人生で一度の大切なイベント、成人式✨せっかくなら、ヘアもメイクもこだわりたいですよね。幸織Shioriでは事前にLINEでヘアメイクのご相談もしていただけますので、細かいご要望にもお応えさせていただきます♪写真や動画など、イメージを共有させていただき、振袖の色に合わせたヘアメイクのご提案もさせていただきます。また、髪飾りのレンタルも会場にたくさんそろえておりますので、事前ご予約、または当日お選びいただくことも可能です。何年後に写真を見ても、良かったと思えるように、こだわりの振袖姿で成人式を迎えましょう✨成人式 着付け会場 ✨幸織Shiori SHOP✨※成人式期間は出張はお受けしておりません。下記会場にてお仕度させていただきます。꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°2025年1月12日(土) 広島市安芸区中野の着付会場アクセス ご予約時に詳細な住所をお伝えいたします。駐車場完備 親御様待合スペースあり꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°2025年1月13日(月)広島市中区本通2-2 カナヤビル4階 パルファム内(八丁堀 パルコから徒歩30秒)アクセスMAP https://parfume.jp/salon-2/꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖° ◎広島 2025年成人式着付け・ヘアセット・メイク 料金 振袖持ち込み着付 11,000円振袖持ち込み着付+ヘアセット 15,500円振袖持ち込み着付+ヘアセット+メイク 19,800円 ◎着付会場 (12日、13日で会場が異なりますのでご注意ください) 2025年1月12日(日) 安芸区中野の店舗にて2025年1月13日(月)広島市中区本通2-2 カナヤビル4階 パルファム内(八丁堀 パルコから徒歩30秒)アクセスMAP https://parfume.jp/salon-2/ ◎ご予約の流れ 01以下を添えて、電話予約、WEB予約、LINE予約のいずれかよりご連絡くださいませ。・ご利用希望日時・ご希望メニュー02当方より折り返しご連絡をさせていただきますので、日程調整など詳しいご相談をさせていただきます。レンタルの場合は、レンタル着物のご相談もさせていただきます。ご自前の着物の場合は、詳細をお伺いいたします。03ご予約日時が決定しましたら、お支払いURLをお送りいたしますので、shioriホームページにて、お支払いをお願いいたします。ご入金の確認が取れましたら、ご予約が確定となります。また、当日現金でのお支払いも可能ですので、ご希望の方はお申しつけくださいませ。04成人式当日までに、振袖の搬入をお願いしております。日時などの詳細はご相談させていただきます。05成人式当日はご予約時間までに会場へお越しくださいませ。06髪飾りのレンタルなどがございましたら、ご返送の手続きをお願いいたします。07後日、こちらより不備がなかったかどうか確認のご連絡をさせていただきます。 よくあるご質問 成人式の予約はいつからできる? 2025年のご予約はもう始まっております。また、2026年のご予約もお受けできますのでお問合せください♪良いお日にち、お時間帯は早めに埋まっていきますので、お早めにお日にちをご検討くださいませ🌈 どんな髪型がいいか決まりません。 今はInstagramなどで素敵な写真がたくさん見られるので、迷ってしましますよね。お着物や髪の長さ、髪のお色味などでご提案もさせていただきますので一緒に考えましょう✨また、当店には髪飾りのレンタルがたくさんございますので、そちらも合わせてご提案させていただけますよ♪ 寒がりですが、振袖の下にヒートテックやレギンスは着てもいいですか? 成人式は1月なので、寒さがつらいですよね。振袖を着る際には、コットンやタオルで体のラインを補正し、着付をしていくので、洋服を着ているときよりも暖かくはなります。それでも寒さが苦手な方にはヒートテックなどの肌着の上から着付をさせていただくことも可能です。ただ、袖口から見えてしまってはいけないので、肘ぐらいまでは折り上げておきましょう。また、レギンスは暖かいのですがお手洗いに行った際に着脱が難しく感じられる場合がございますので、できれば履かれないほうがいいかと思います。ただ、寒さの感じ方にも個人差が大きいので、ご不安な場合にはご相談くださいませ。一緒に対策を考えていきましょう♪ ご予約はこちら [contact-form-7 id="91ecbd6" title="ご予約"] … 詳細・お申込みはこちら
-
広島 七五三 着付け 2024広島 七五三 着付け 2024 ◎七五三とは 七五三は、子供の代表的なお祝い行事のひとつです。子どもが主役の行事、親としてはきちんとお祝いをしてあげたいですよね✨でも何をどう準備すれば良いのか、必要なものが何なのか分からず、ご不安な方も多いのではないでしょうか。 そもそも七五三って何?という疑問から、ご準備いただくものまで、皆さまの疑問にお答えしていきますね。七五三のお祝いは平安時代がルーツとされております。かつての日本は食糧事情も悪く、今ほど医学が発達していなかったため、子どもの死亡率が非常に高かったそうです。そのため、子どもが無事に育つことは、親にとってはなにものにも代えがたい大きな喜びだったのです。七五三は、縁起の良い数字とされる3歳・5歳・7歳、それぞれの年齢まで無事に成長したことを神様に感謝し、お祝いしたことが由来とされています。その風習が現代でも、子どもの成長を願う思いを込めた行事として受け継がれております。 七五三は、子供の代表的なお祝い行事のひとつです。子どもが主役の行事、親としてはきちんとお祝いをしてあげたいですよね✨でも何をどう準備すれば良いのか、必要なものが何なのか分からず、ご不安な方も多いのではないでしょうか。 そもそも七五三って何?という疑問から、ご準備いただくものまで、皆さまの疑問にお答えしていきますね。七五三のお祝いは平安時代がルーツとされております。かつての日本は食糧事情も悪く、今ほど医学が発達していなかったため、子どもの死亡率が非常に高かったそうです。そのため、子どもが無事に育つことは、親にとってはなにものにも代えがたい大きな喜びだったのです。七五三は、縁起の良い数字とされる3歳・5歳・7歳、それぞれの年齢まで無事に成長したことを神様に感謝し、お祝いしたことが由来とされています。その風習が現代でも、子どもの成長を願う思いを込めた行事として受け継がれております。 広島 七五三の着付け・ヘアセット・メイク 料金 三歳 被布 3,300円(ヘアセットやお母さま着付など他メニューとセットでお受けいたします)三歳被布+ヘアセット(ポイントメイク付き)5,900円三歳、五歳 袴 4,400円三歳、七歳 着物着付(作り帯) 4,400円※帯手結びの場合 別途+1,100円三、七歳女の子様着物着付+ヘアセット(ポイントメイク付き)7,700円新日本髪、日本髪風 +1,100円男の子様ヘアセット 1,100円ママ着付のみ(訪問着、付け下げなど) 6,600円ママ着付&ヘアセット 通常価格 11,000円 → 9,900円 ※着付&ヘアセットです。素敵な着物姿にはプロのヘアセットもご一緒に♪ママ着付&ヘア&メイク フルセット 通常価格 15,400円 → 13,400円※これでもう迷う必要なし♪ 着付けからメイクまで 着付&ヘア&メイク パパ着付 ・羽織袴 6,600円 ・羽織、男着物着付 6,600円パパ着付&ヘアセット (袴)羽織袴着付+ヘアセット 通常価格 11,000円 → 9,900円(メイク+3,300円)パパ着付&ヘアセット (着物)羽織、着物着付+ヘアセット 通常価格 11,000円 → 9,900円(メイク+3,300円) 出張費 当店より20km 以内は、1,100円 20km以上の場合は追加料金が発生いたします。また、車でお伺いいたしますので近隣に駐車場の確保をお願いいたします。*コインパーキング使用の場合駐車料金は別途ご請求させていただきます*早朝 8:00までの仕上がりを希望の方は、+1,100円 ご予約の流れ 01以下を添えて、電話予約、WEB予約、LINE予約のいずれかよりご連絡くださいませ。・ご利用希望日時・簡単なご住所 (例 広島市中区吉島町 など)02当方より折り返しご連絡をさせていただきますので、日程調整など詳しいご相談をさせていただきます。レンタルの場合は、レンタル着物のご相談もさせていただきます。ご自前の着物の場合は、詳細をお伺いいたします。03ご予約日時が決定しましたら、お支払いURLをお送りいたしますので、shioriホームページにて、お支払いをお願いいたします。ご入金の確認が取れましたら、ご予約が確定となります。また、当日現金でのお支払いも可能ですので、ご希望の方はお申しつけくださいませ。04出張の場合は、ご予約時間にご指定の場所へお伺いいたします。出張可能エリア↓↓東広島市/安芸郡海田町/安芸郡熊野町/安芸郡坂町/安芸郡府中町/ 府中市/広島市安芸区/広島市佐伯区/広島市南区/広島市西区/広島市安佐南区/広島市安佐北区/広島市東区/広島市中区上記以外のエリアでも広島県全域出張可能です。まずはお気軽にお問合せくださいませ。店舗でのお着付をご希望の方は、安芸区中野の当店舗、または中区本通りにあるお仕度場所のどちらかで可能です。05お一人あたりの着付け時間は準備の時間も入れて(40分~1時間程度)頂戴いたします。余裕を持ったお時間にご予約くださいませ。*ヘアセットをご希望の方は、追加で30分程度、ヘアセットとメイクをご希望の場合は約1時間程度頂戴いたします。※お着物を着られる人数が多い場合は、スタッフ2名でお仕度させていただく場合がございます。その場合はお仕度時間が短くなります。詳細はご予約の際にご相談させていただきます。06お着付完了後は着用後のお着物の取り扱い説明や所作のアドバイスなどをさせていただきます。レンタルの場合は、返品手続きのご説明をさせていただきます。(10分程度)07事後確認として、メールやLINEにて、不備や問題がなかったかどうかの確認させていただいております。 よくあるご質問 七五三の予約はいつからできる? 七五三の日は毎年11月15日です⛩毎年この時期には多くのお子様が参拝に行かれます。幸織Shioriでは8月1日より今期の七五三のご予約受付がスタートいたしました✨良いお日にち、お時間帯は早めに埋まっていきますので、お早めにお日にちをご検討くださいませ🌈 主役以外の兄弟の服装は? 主役のお子様の着物選びはもちろんですが、家族写真を撮る時の兄弟の服装選びも同じくらい悩みますよね。スタジオやロケ撮影であればさほど服装に決まりはないですが、神社で祈祷や参拝をするのであれば、カジュアル過ぎるものは避け、可能な限りフォーマルな服装が望ましいでしょう。きちんと感・清潔感が感じられる服装がおすすめで、具体的には、男の子はジャケットにパンツ、女の子ならワンピースに羽織ものがおすすめです。また、主役より目立ち過ぎないように色、柄が控えめなものを選ばれるとよいでしょう。幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校など制服、でも大丈夫です。または、ご兄弟も一緒に着物を着るのもおススメですよ✨ 七五三に相応しいママのお着物とは? 七五三でお子様が晴れ着を着られるのであれば、やはりママも着物で神社に参拝したいものですね。七五三にふさわしいママの服装としては、子どもの服装より格下にすること、主役の子どもを引き立てる服装であることが大切です。着物の種類は、訪問着や付け下げ、色無地、江戸小紋がおすすめです。最近では色柄ともに種類が豊富な訪問着が人気を集めていますが、付け下げ、色無地などから選んでも問題はありません。これらの中からどの着物を選んだ場合でも、華美すぎない落ち着いた色と控えめな柄の着物を選ぶことが大切です。お祝い事ですので、明るい色調で薄い色、おめでたい柄が入っているお着物がおすすめです。 ご予約はこちら [contact-form-7 id="91ecbd6" title="ご予約"] … 詳細・お申込みはこちら
-
詩吟吟詠着付け詩吟吟詠 着付け 吟詠とは、漢詩(中国詩・日本詩)を用いる朗吟と、和歌や短歌、新体詩などを用いる朗詠とを合わせた呼び方で、 明治頃に今の形に完成したとされる日本の芸能の一つです。 私の祖母は詩吟の師範をしており、詩吟には幼いころから慣れ親しんできました。 詩吟には多くの流派があり、全国から広島へ大会に来られることも多いです。 幸織Shioriでは、ご自宅だけではなく、ホテルや大会会場への出張も可能です。 グループでお申し込み頂いた場合には割引も適応させていただきます。 まずはお気軽にお問合せくださいませ。 ご予約の流れ 01以下を添えてご連絡くださいませ。・ご利用希望日時・簡単なご住所 (例 広島市中区吉島町 など)02当方より折り返しご連絡をさせていただきますので、日程調整など詳しいご相談をさせていただきます。レンタルの場合は、レンタル着物のご相談もさせていただきます。ご自前の着物の場合は、詳細をお伺いいたします。03ご予約日時が決定しましたら、お支払いURLをお送りいたしますので、shioriホームページにて、お支払いをお願いいたします。ご入金の確認が取れましたら、ご予約が確定となります。また、当日現金でのお支払いも可能ですので、ご希望の方はお申しつけくださいませ。04出張の場合は、ご予約時間にご指定の場所へお伺いいたします。出張可能エリア↓↓東広島市/安芸郡海田町/安芸郡熊野町/安芸郡坂町/安芸郡府中町/ 府中市/広島市安芸区/広島市佐伯区/広島市南区/広島市西区/広島市安佐南区/広島市安佐北区/広島市東区/広島市中区店舗でのお着付の方は、ご予約のお時間までにお越しくださいませ。05着付け時間は準備の時間も入れて(40分~1時間程度)頂戴いたします。余裕を持ったお時間にご予約くださいませ。*ヘアセットをご希望の方は、追加で30分程度、ヘアセットとメイクをご希望の場合は約1時間程度頂戴いたします。06お着付完了後は着用後のお着物の取り扱い説明や所作のアドバイスなどをさせていただきます。レンタルの場合は、返品手続きのご説明をさせていただきます。(10分程度)07事後確認として、メールやLINEにて、不備や問題がなかったかどうかの確認させていただいております。 詩吟、吟詠の着付け・ヘアセット・メイク 料金 着物着付(お太鼓結び) 6,600円 ※飾り結び+1,100円振袖着付 9,900円着付&ヘアセット 通常価格 11,000円 → 9,900円 (飾り結び+1,100円、振袖+2,200円)※着付&ヘアセットです。大切な舞台の着物姿にはプロのヘアセットもご一緒に♪着付&ヘア&メイク フルセット 通常価格 15,400円 → 13,400円(飾り結び+1,100円、振袖+2,200円)※ 着付けからメイクまで 大切な日の装いは全てお任せで完璧に✨男性着付(紋付袴) 6,600円★※グループ割引 3名様以上でお申し込みの場合、施術内容より10%割引 出張費 当店より20km 以内は、1,100円 20km以上の場合は追加料金が発生いたします。また、車でお伺いいたしますので近隣に駐車場の確保をお願いいたします。*コインパーキング使用の場合駐車料金は別途ご請求させていただきます*早朝 8:00までの仕上がりを希望の方は、+1,100円 よくあるご質問 どれくらい前から予約できますか? 特に制限は設けておりませんので、お日にちがお決まりでしたらお早めにご相談くださいませ♪ ホテル宿泊ですが、グループで申し込んだ場合それぞれの部屋まで来てもらえますか? 着物を着られる順番を決めていただけましたら、順番にお部屋へお伺いいたします。お部屋で肌着や足袋を履いて、着物の準備をしておいていただけるとスムーズです。 ヘアセットもホテルの部屋でできますか? ヘアセットの道具も一式お持ちいたしますので、電源さえお借りできればお部屋でヘアセット、着付どちらも移動なしで行うことが可能です。 ご予約はこちら [contact-form-7 id="91ecbd6" title="ご予約"] … 詳細・お申込みはこちら
-
結婚式着付け結婚式の お着付け ご結婚おめでとうございます。当店ではホテル・神社・レストランなどご希望の場所へお伺いいたします。ブライダル経験の豊富なベテランスタッフが特別な一日を心を込めてお手伝いさせていただきます。ご宿泊ホテルのお部屋でのお支度なども可能です。 ご予約はこちら 結婚式のお着付け 料金 <婚礼着付け基本セット>34,000円・新郎様・新婦様和装着付け(白無垢・色打掛・引き振袖のいずれか1点)・アテンド(移動や撮影のアテンド お仕度完了から2時間30分まで)・お引き上げ(お着替えから片付けまで)延長の場合、30分につき+1100円白無垢から色打掛の掛け替え+3,000円中座の場合も同額です<婚礼ヘアメイク基本セット>28,000円*新婦様ヘアメイク*新郎ヘアセット・撮影に同行しサポート(2時間30分まで)・延長の場合、30分につき+1100円<追加料金>・新婦様ヘアチェンジ +3,300円・新婦様ヘアメイクリハーサル +5,500円<ご親族・参列者の追加着付け>黒留袖・色留袖 7,700円訪問着 7,700円振袖 9,900円男性紋付袴 6,600円ヘアセット 5,500円ヘアセット&メイクセット 8,800円 ご予約の流れ 01以下を添えてご連絡くださいませ。・ご利用希望日時・簡単なご住所 (例 広島市中区吉島町 など)02当方より折り返しご連絡をさせていただきますので、日程調整など詳しいご相談をさせていただきます。レンタルの場合は、レンタル着物のご相談もさせていただきます。持ち込みの着物の場合は、詳細をお伺いいたします。03ご予約日時が決定しましたら、お支払いURLをお送りいたしますので、shioriホームページにて、お支払いをお願いいたします。ご入金の確認が取れましたら、ご予約が確定となります。04出張の場合は、ご予約時間にご指定の場所へお伺いいたします。出張可能エリア↓↓東広島市/安芸郡海田町/安芸郡熊野町/安芸郡坂町/安芸郡府中町/ 府中市/広島市安芸区/広島市佐伯区/広島市南区/広島市西区/広島市安佐南区/広島市安佐北区/広島市東区/広島市中区店舗でのお着付の方は、ご予約のお時間までにお越しくださいませ。05お二人の仕度時間は準備の時間も入れて(2時間程度)頂戴いたします。余裕を持ったお時間にご予約くださいませ。06お着付完了後は着用後のお着物の取り扱い説明や所作のアドバイスなどをさせていただきます。アテンドをお申込みの場合は撮影や挙式に同行いたします。05事後確認として、メールやLINEにて、不備や問題がなかったかどうかの確認させていただいております。 早朝料金 早朝 8:00までの仕上がりを希望の方は、+1,000円2名様以上でお仕度の場合、同場所でお仕度させていただく際には、出張料金は1名様分しか頂きません。 出張費 当店より20km 以内は、1,100円 20km以上の場合は追加料金が発生いたします。また、車でお伺いいたしますので近隣に駐車場の確保をお願いいたします。*コインパーキング使用の場合駐車料金は別途ご請求させていただきます*早朝 8:00までの仕上がりを希望の方は、+1,000円 よくあるご質問 花嫁ってどんな着物を着るの? 新婦の和装は「白無垢」「色打掛」「引振袖」「振袖」があります。・白無垢白無垢は式服として最も格が高いとされています。白無垢とは着物のうえに羽織る打掛のことで、婚礼衣装では着物から小物、装飾品まですべて真っ白に揃えるのが基本です。白無垢は室町時代に武家の婚礼衣装として始まり、その白さは「神聖」を表すとともに「嫁いだ先の家風に染まる」という意味合いを持っていました。・色打掛見た目が華やかな色打掛も、正礼装の婚礼衣裳として扱われています。どちらも和婚の正装ですが、神社での挙式には白無垢、披露宴にお色直しで色打掛に変えるのが一般的です。しかし、現代では色打掛も格式が高い正礼装として扱われているため、挙式に選ばれる花嫁様も増えています。・引き振袖成人式で着る振袖に比べて裾が長く、裾にふき綿が入り、裾を引いて着る振袖のことを言います。女性らしい美しい立ち姿が魅力であり、打掛に比べ動きやすい理由で選ぶ方も多くいらっしゃいます。・振袖未婚女性の第一礼装であり、成人式などでも着用する馴染みのある振袖。振袖を着用できる最後の機会として、お色直しに着用する人もいらっしゃいます。花嫁衣装として着用する場合は、筥迫(はこせこ)やしごき、抱え帯などの花嫁小物を合わせ、通常の帯より上質なものにしたり、結び方を格上げしたものにするなどして、婚礼の衣装としてお仕度していきます。 前撮り・後撮りでの着付け依頼できますか? 当日のみではなく、前撮り、後撮りのお仕度も可能です。ローケーション撮影の同行も可能です。また、ブライダル専門のプロカメラマンによる撮影もできますよ。当店でレンタル、着付、撮影まで可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ✨ お問合せ・ご予約はこちら [contact-form-7 id="91ecbd6" title="ご予約"] … 詳細・お申込みはこちら